日本音楽療法学会近畿支部学術大会報告

第22回一般社団法人日本音楽療法学会近畿支部学術大会 3月報告 

日程:2024年3月17日(日)

場所:三宮コンベンションセンター

テーマ:~今ここから 共に歩む~

音楽療法事業部報告者

演題:「統合教育下の音楽教育と音楽療法」~音楽療法の視点の導入と学習環境整備について~ 岸 久美子    

演題:「デイサービスでSOAPを使う有用性について」~音楽療法士と関連職種との連携に生かす~ 白木 淳子  

の2名が報告しました。

お二人からは、質疑応答での的確さに欠けた…という 反省が出ていました。

事前に発表と幾つかの質疑応答の練習したのに…残念!!次は、質問の意図を聴きとり、報告に責任を持って簡潔に答える。という練習に時間を取りましょう。自分の仕事、専門性に生かす為の報告と「論議」を目指しましょう。仲間うちでの感想は、「お二人とも格好良かったー!!」「報告のお部屋も沢山の方が聞きに来てくださり、良かった」です。