
特定非営利活動法人フリー・あ・ステージご紹介
概略
年代 | 項目 |
---|---|
1997年 | 6月~ 杉原音楽倶楽部/音楽療法事業(実践・療法士育成・音楽療法の普及)を開始 音楽療法:障害者(成人・早期療育期)開始 スーパービジョン:アラン・ウィッテンバーグ氏年1回 音楽療法:集団音楽療法(学齢期)開始 大阪市全身性障害者介護人派遣事業に自立支援事業部代表が従事 |
1998年 | 第1回 定例研究会(保護者・療法士対象)開始 |
1999年 | 音楽療法:高齢者・入所施設・デイケアセンター集団療法開始 スーパービジョン:インターンシップ・インターン・実習生受け入れ 普及:講演(市教委・保育連他)・勉強会(「人と音」勉強会他)開始 |
2001年 | 音楽療法:医療的ケアを伴う児童・家族音楽療法・在宅訪問開始 ワンディ療法開始 |
2002年 | 現場実習生の受け入れを拡大 音楽療法:在宅訪問開始 |
2003年 | 音楽療法:重症心身障がい者入所施設・成人集団 音楽療法を開始 |
2007年 | 大阪府の特定非営利活動法人(NPO)認証を受理 特定非営利活動法人フリー・あ・ステージとして自立支援事業、音楽療法事業発足 自立支援事業部:居宅介護・重度訪問介護・移動支援の指定を受ける |
2008年 | 医療的ケア研修を開始 音楽療法:10周年記念誌作成、記念Tシャツを作成 金剛山登山・ワンディ音楽療法合宿・2泊3日音楽療法合宿・音楽療法音楽会開始 |
2009年 | 東大阪市小阪に事務所移転 肢体不自由児者介助・障害特質の理解研修を開始 |
2010年 | 感染予防研修を開始 |
2011年 | 法人・自立支援事業部設立5周年 記念行事として、バーべキュー大会を会員と開催する。 音楽療法事業開始15周年を記念し、クリスマス音楽療法音楽会を開催 自立支援事業部:同行援護の指定を受ける |
2012年 | 登録喀痰吸引等・特定行為の事業所登録と認証を受理 |
2015年 | 音楽療法:海外(台湾)合宿実施 |
2016年 | 法人・自立支援事業部設立10周年 記念行事は、活動報告会を開催 5月音楽療法事業開始20周年記念音楽療法音楽会を開催 自立支援事業部:行動援護の指定を受ける |
2017年 | 第15回世界音楽療法大会で4本の事例報告 |
2019年 | 自立支援事業部:介護保険訪問介護を開始 |
2020年 | 新型コロナウイルス感染防止の為、対面の音楽療法・スーパービジョン・研修他を休業 |
2021年 | 音楽療法:オンラインを使ってセッションとスーパービジョン再開 法人:オンラインを使って研修再開 |
2022年 | 法人・自立支援事業部設立15周年 音楽療法事業開始25周年記念会報11号発行 記念トートバッグ作成 法人:ホームページ開設 |
2023年 | 音楽療法:11月25日(土)アラン・ウィッテンバーグ氏のスーパーバイズを進士先生の通訳で受ける 勤続10年のクライアントとご家族、職員に あ NEIGHBORライオンのロゴ入りフェイスタオルを作成し、お祝いとして贈る 自立支援事業部:ホームページのニュースサイトを開設 |


フリー・あ・ステージ グッズ紹介
特定非営利活動法人フリー・あ・ステージの記念グッズをご紹介します。
オリジナルTシャツとトートバッグ


写真のTシャツは、法人の会員、賛助会員さんと、自立支援事業部のヘルパー、利用者さん、音楽療法事業部の音楽療法士、
セッションでは、クライアントさんとご家族が、着用しています。
2022年に、音楽療法事業開始25周年を記念して、Tシャツと同じロゴで2色のトートバッグを作成しました。サイズが大きく丈夫なので、とても好評です。
2023年は、勤続10年のクライアントとご家族、職員に贈るお祝いとして、ロゴ入りのフェイスタオルを作成しました。今治タオルでここちよい感触です。
Tシャツと共に、大事に使っていただいています!
Tシャツは、歴代の会員ボランティアが作成・注文・発注・郵送を担当し、法人の継続した活動の一つとなりました。
ちなみに、ロゴの アフリカの風景は、朝日とライオン…夕日とライオン・・・。ライオンが視ている月にも太陽にも見えます。
その時々の見る人の気持ちで変わります。変わらないのは、あ・NEIGHBOR ・隣人です。
※ 現在 会員を対象に販売をしています。