ヘルパーの富田です。趣味とまではいきませんが、私の日常での楽しみを一つ書かせていただきます。
私の住んでいる地域には、『花いっぱい大作戦』というボランティア活動があります。地域の人が通る歩道の花壇の手入れをします。私は15年ほど参加しています。毎年、春と秋に1回ずつ花を植えます。時々草抜きをします。通りがけの人に笑顔で「きれいね、いつもありがとう」と声をかけられます。お互い名前は知らないけれど、顔は知っているくらいの関係の人が数人います。ほんの一往復くらいの挨拶や会話ですが、感謝の気持ちを交わし合い心がぽかぽかします。その嬉しさがあるから続けているのかな〜と思います。私にとっては、心の健康の糧の一つです。春には、お花とお花の間に植えた球根からチューリップが生えてくるのを、今から楽しみにしています。

